技術資料 信号編5.流量計の出力信号1-5 VDC

ホーム » 技術資料 » 流量計の出力信号1-5 VDC

流量計の出力信号1-5 VDCについて

流量     %
出力電圧  V
  (指示流量/最大流量×4)+1

流量レンジ10~100%(1:10)の流量計の場合は流量ゼロで1V
流量10%で1.4V、流量50%で3V、流量100%で5Vの電圧出力DCVとなります。

アナログ電圧指示計の場合に流量計出力電圧1Vでは指示針は0を指します。

アナログ電圧指示計の場合に流量計出力電圧3Vでは指示針は50%を指します。

アナログ電圧指示計の場合に流量計に電源が入っていないか故障して電圧値0Vでは指示針は0より下がって故障が目視できます。

流量計の出力信号には各種あります。
アナログ電圧1-5VDCの出力を示します。

流量% アナログ電圧
1-5VDC
0.00 1.000
2.50 1.100
5.00 1.200
10.00 1.400
15.00 1.600
20.00 1.800
25.00 2.000
30.00 2.200
35.00 2.400
40.00 2.600
45.00 2.800
50.00 3.000
55.00 3.200
60.00 3.400
65.00 3.600
70.00 3.800
75.00 4.000
80.00 4.200
85.00 4.400
90.00 4.600
95.00 4.800
100.00 5.000