技術資料 液体編 3. 積流量計 液体用流量計の口径選定
積流量計 液体用流量計の口径選定(体積流量の場合)
カタログに記載している流量範囲はH2O相当密度1000kg/m3、粘度1.0cPで製作可能範囲、最小~最大流量、2~20m3/hなどと表しています。
液体用流量計では流量を決める要素として「流体の密度」、「流体の粘度」が慨知でなければなりません。
密度が1000kg/m3、粘度1.0cPであればカタログ記載の流量表で選定できますがそれ以外の流体の場合はH2O相当流量に換算してから流量表を参照して口径等を選定する必要があります。
例1. 設計仕様:流体密度1300kg/m3、最大流量値10m3/h(体積流量単位)
の流量計をH2O相当流量に換算する。
粘度は1.0cPとする:注記1参照
フロート材質:SUS304(等価密度7900kg/m3)とする。
※ 液体用面積流量計では設計仕様流体の密度が1000kg/m3、粘度1.0cp以外の場合は換算してカタログ流量表を参照する必要があります。
面積流量計の換算式 液体用 (体積流量の場合) | ・ |
![]() |
|
上記式に数値を代入して計算すると | |
Q1:H2O換算流量 | 体積流量 m3/h |
Q0:設計仕様流体流量 | 体積流量 m3/h |
ρ1:H2Oの密度 | kg/m3 |
ρ0:仕様流体の密度 | kg/m3 |
ρf :フロートの等価密度 | kg/m3 |
仕様流体の密度 ρ0 | 1300 (kg/m3) |
H2Oの密度 ρ1 | 1000 (kg/m3) |
ρf :フロートの等価密度 | 7900 (kg/m3) |
H2O換算係数 R | R = 1.1658 |
設計仕様最大流量値 | 10 (m3/h) |
H2O換算流量 | 11.658 (m3/h) |
流体密度1300kg/m3を1.3g/cm3として計算しても同じです。
H2Oの密度1000kg/m3は1.0g/cm3となります。
この場合はフロートの等価密度は7.9g/cm3となります。
また、流量単位はm3/min 、L/h 、L/min でも体積流量であれば同様です。
換算の説明:上式のQ0×の右側の式部分を「換算係数R」と呼び「設計仕様流量」にRを乗じた値が「H2O換算流量」となります。
上の場合では最大流量値10にR=1.1658を乗じた、11.658m3/hがH2O換算量となります。
選定する場合はカタログ流量表などからH2O流量11.658m3/hが摘要する機種、口径、を選定します。
注記1.面積流量計では粘度の影響を受けるために粘度が異なる場合は流量精度に影響しますが、粘度の要因は計算式で現せないために「同粘度流量試験」が必要です。
上記例の計算式:エクセルはこちらよりダウンロードできます→ エクセル計算式
材質 | 等価密度(g/cm3) | 比重 |
SUS304 | 7.9 | 7.9 |
SUS316 | 7.9 | 7.9 |
タンタル | 16.64 | 16.64 |
ガラス | 2.7 | 2.7 |
ハステロイB | 9.24 | 9.24 |
ハステロイC | 8.94 | 8.94 |
チタン | 4.5 | 4.5 |
ルビー | 3.9 | 3.9 |
PVC | 1.465 | 1.465 |
H.T.PVC | 1.64 | 1.64 |
PTFE | 2.14 | 2.14 |
上記材質は物質単体の密度です、樹脂フロートなどでは重量調整の目的で内部に金属を封入する場合などがありますので物質単体の密度と異なる場合がありますのでご注意下さい。このため、等価密度と表現しております。
フロート材質:SUS304、チタン、ガラスの場合の換算係数表
上記計算による代表的フロート材質の換算係数を表にしました。
流体密度 g/cm3 |
フロート密度7.9g/cm3 | フロート密度4.5g/cm3 | フロート密度2.7g/cm3 |
(SUS304) 換算係数 R | (チタン) 換算係数 R | (ガラス) 換算係数 R | |
0.6 | 0.7531 | 0.7338 | 0.6969 |
0.7 | 0.8190 | 0.8030 | 0.7714 |
0.8 | 0.8817 | 0.8700 | 0.8460 |
0.9 | 0.9419 | 0.9354 | 0.9220 |
1.0 | 1.0000 | 1.0000 | 1.0000 |
1.1 | 1.0560 | 1.0641 | 1.0811 |
1.2 | 1.1117 | 1.1282 | 1.1662 |
1.3 | 1.1658 | 1.1920 | 1.2560 |
1.4 | 1.2191 | 1.2572 | 1.3531 |
1.5 | 1.2717 | 1.3229 | 1.4577 |
1.6 | 1.3238 | 1.3896 | 1.5725 |
1.7 | 1.3755 | 1.4577 | 1.7000 |